书籍简介
内容(「BOOK」データベースより)
本書は、いわゆる難問や奇問を避け、基礎的な事項を理解するのに必要な例題と問題にとどめ、その数もあまり多くはならないようにつとめた。数学の予備知識としては代数と微積分の初等的なものにとどめ、それを超えると思われるものについては基本事項や必要となる箇所で説明を加えた。また、近頃の教科書には、熱力学と統計力学を融合させたものが多い。しかし、本書は熱力学の部分の前半の3章と統計力学の部分の後半の5章とに分かれている。ただし、双方に関連する重要事項や例題の引用については、十分に注意を払ったつもりである。新訂版では、単位系を今までのcgs系からすべてSI単位系に改めた。
内容(「MARC」データベースより)
現在の教育の事情を考慮し、解説はすべてSI単位系に統一し、例題・問題は、基本的な理解を目指すもの、応用を目指すものを精選し、詳しい説明をつけた。79年刊の新訂版。
相关书籍
「演習 量子力学」
量子力学问题集,院试对策书
「よくわかる解析力学」
分析力学入门书,简单易懂
「詳解物理応用数学演習」
物理学科相关数学问题集,院试对策书
「統計力学 (講談社基礎物理学シリーズ)」
统计力学入门书,简单易懂
「理論電磁気学」
电磁学参考书,院试对策
「考える力学」
力学院试对策书,简单易懂
暂无评论...