书籍简介
本書では、最新の会計基準や法令を積極的に取り上げ、学部レベルのテキストとして、ビジネスマンの手引書として、また公認会計士・税理士などの資格試験の基本書として多くの支持を得てきた。「第21版」においては、時価算定会計基準の新設、および本会計基準新設にともなう他の会計基準の改正等の制度改正をフォローするだけでなく、本文の内容もわかりやすくなるよう見直している。さらには巻末の財務諸表の実例を、できるだけ新しいものに差替えて、財務会計の全体像を明解に解説している。
学生、ビジネスマン、資格試験受験者に最適。
著者略歴
桜井 久勝
1975年神戸大学経営学部を卒業し、神戸大学大学院経営学研究科へ進学。1977年公認会計士試験第三次試験に合格。1979年神戸大学助手。その後、講師・助教授を経て、1992年神戸大学より博士(経営学)の学位を取得。1993年神戸大学教授。2016年関西学院大学教授となり現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
相关书籍
「流通論入門」
流通論入門書
「商学への招待 」
商学入門書
「マーケティングをつかむ」
マーケティング入門書
「現代商業学」
商業学入門書
「図解 これ1冊でぜんぶわかる! 貿易実務 」
貿易実務図解
「マーケティング戦略」 第5版
マーケティング入門書
暂无评论...